こんにちはイエローハットの子育てブログ・ベビーカー編集部員のニコリです。
アップリカ(Aprica)のスムーヴADは、3輪ベビーカーで人気のSmoooveシリーズ「ベーシックモデル」。
3輪のカッコよさはそのままで、赤ちゃんやママ・パパに必要な機能が備わっている優れもの。
ただ評判だけで買ってしまうと「失敗した……」との声も。
買って後悔しないために、まずはスムーヴADの基本情報(カラー、重さ、使いやすさ)をチェック。
もくじ
スムーヴADの基本情報

基本情報
| 価格 | 59,000円 |
| タイプ | A型 |
| 対象年齢(使用期間) | 生後1ヵ月~36ヵ月 |
| 赤ちゃんの向き | 背面のみ |
| リクライニング角度 | 115度~154度 |
| サイズ(使用時) | W550×D860×H1140mm |
| サイズ(折り畳み時) | W550×D420×H890mm |
| カラー(色) | ネイビーボーダー、オートレッドボーダー、オリーブボーダー |
| 駅の改札を通れる | 〇 |
| 重量・重さ | 9.3㎏ |
| タイヤの種類 | 3輪、エアータイヤ風 |
| トラベルシステム対応 | 〇 |
| 取説のダウンロードURL | https://www.aprica.jp/products/manual/#rd-detail-a_id-3093 |
使い方・シーン・用途別の評価
| 値段や価格帯別 | デザイン・カッコいい | 可愛い |
| 〇 | ◎ | 〇 |
| 軽い | コンパクト | 大容量 |
| ▲ | 〇 | ◎ |
| 車に積む | 電車に乗る | 2人乗り |
| 〇 | ▲ | × |
オシャレなボーダーカラー
カラーはネイビー、レッド、オリーブの3色。
カバー内側のボーダー柄がおしゃれ♪
ちなみにSmoooveシリーズの中でレッドカラーがあるのは、スムーヴADだけです。

https://www.instagram.com/p/B1RjrO5JsZE/?utm_source=ig_web_copy_link
タイヤは空気入れ不要
スムーヴのタイヤはパンクしないタイヤ。
空気入れや修理など、面倒な作業がありません。

重さがあるので安定感↑
重さは9.3kgとベビーカー全体では重めですが、逆に安定性はUP。
どっしりしているので、倒れたり転がったりしないので安心です。
たっぷり入る荷物カゴ
荷物カゴはたっぷり入る30L。
マザーズバックはもちろん、飲み物や抱っこ紐など、お出かけに必要なものが入ります。
出し入れしやすい取り出し口もポイントです↓

スムーヴを実際に使ってみた口コミは、下の↓記事に詳しく書いてあります。
スムーヴADとACの違い

スムーヴADは2019年モデル
スムーヴADは2019年発売で、スムーヴACは2017年発売。
スムーヴADが最新モデルになります。(2020年時点)
スムーヴADはトラベルシステム対応つき
スムーヴADではスムーヴACには無かったトラベルシステムつき。
トラベルシステムとは「赤ちゃんをシートに乗せた状態で、車のチャイルドシートやベビーカーに付けられるマルチ機能」のこと。
トラベルシステムについて詳しく知りたい方はこちらを参考にしてくださいね。
カラーバリエーションが3色に
スムーヴADではカラーバリエーションが6色→3色に変更。
ADでは定番色のネイビー、オシャレなレッド、人気カラーのオリーブが引き継がれています。

スムーヴACについては、下の記事↓に詳しく書いてあります。
スムーヴADと他のスムーヴ(プレミアム、スマートブレーキ)との違い

Smoooveシリーズは3つの機種があり、機種ごとにオプション機能が異なります。
スムーヴADは「スタンダードモデル」であり、基本的な機能が一通りついています。
スムーヴAD の良いところ
・ベーシック機能あり
・価格が安い
スムーヴシリーズの機能詳細は以下の通り↓
| スタンダード(AD) | プレミアムAB | スマートブレーキ | |
| 見た目 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 価格 | 59,000円 | 65,500円 | 69,000円 |
| ハンドルブレーキ | 〇 | 〇 | 〇 |
| レザー調ハンドル ・フロントガード |
〇 | 〇 | 〇 |
| 安定自立 (フロントロック) |
× | 〇 | × |
| 足のせサポート 折りたたみ可能 |
× | 〇 | × |
スムーヴ(スタンダード)を最安値で買う方法については、下の記事↓を参考にしてくださいね。
以下に当てはまる人は他のスムーヴを検討する余地アリです。
プレミアム or スマートブレーキが向いている方
- 自立したときの安定性・コンパクトさが大事
→プレミアム - 家の周りに坂道が多い
→スマートブレーキ
プレミアムやスマートブレーキについては他の記事↓でも紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
イージーバギーとどっちが良い?
アップリカの3輪ベビーカーはスムーヴの他に「イージーバギー」があります。
| スムーヴAD | イージーバギー | |
| 見た目 | ![]() |
|
| 軽さ | ▲ | 〇 |
| コンパクト | ▲ | 〇 |
| 安定性 | 〇 | ▲ |
| 高級感 | 〇 | ▲ |
スムーヴADかイージーバギーどっちが良いのか、お店の店員さんに聞いてみました。
スムーヴADまとめ
スムーヴADは、赤ちゃんはもちろんママ・パパに必要な機能が備わった3輪ベビーカー。
スムーヴという名前の通り、スムーズな走り心地にママ・パパや赤ちゃんもHappyに。
他のスムーヴシリーズ(スムーヴプレミアムAC、スムーヴスマートブレーキAB)については、下の記事↓に詳しく書いてあります。
More from my site
最下行































